スルガ奨学財団スルガ奨学財団

海外研修

スルガ奨学財団では、以下の3つを目的として、スルガ奨学生となっている高校2年生・3年生を対象に毎年夏休みを利用して、アジア地域を中心に海外研修を実施しています。

  1. 国際人育成のための異文化体験と学業に対する励みの場を提供する。
  2. 国際化社会に対する高校生としての認識や国際感覚の向上を計る。
  3. 訪問国高校生等との国際親善に努める。
  • 新型コロナウイルスの影響により、2021年度、2022年度は高校2・3年生を対象にオンライン海外研修を実施しました。

海外研修の様子
第28回(2023年7月23~7月29日)
派遣国:フィリピン(セブ島)

英語研修(マンツーマンレッスン・グループレッスン)の様子

海外研修の様子 写真
海外研修の様子 写真

山のスラムにて現地ユースメンバーと合流後、SDGsについて意見交換の様子

山のスラムにて現地ユースメンバーと合流後、SDGsについて意見交換の様子写真
山のスラムにて現地ユースメンバーと合流後、SDGsについて意見交換の様子

現地の子供たちとの交流の様子

現地の子供たちとの交流の様子 写真
現地の子供たちとの交流の様子 写真

市内観光の様子

市内観光の様子 写真

奨学生の声

国際交流では、日本の遊びを3種類紹介しました。折り紙、紙風船、福笑いです。みんな興味を持ってくれて何度遊んでも飽きないほど楽しんでくれました。プレゼントしたら喜んでくれたので良かったです。
次にユースメンバーの人たちに、私たちが紹介したい日本の文化について英文で用意し紹介しました。
歴史的建造物、正月の過ごし方、流しそうめん、着物の4つです。どれもフィリピンに無いような文化で興味深く話を聞いてくれました。
最後にSDGsについて各々したい質問をしました。ネットで知った話と現地の人に直接聞くのでは、言葉の重みが全然違いました。今どんな現状なのかを学び、このような機会がないと聞けない話をたくさん聞くことができ、貴重な経験となりました。

高校3年 Aさん



今回のフィリピンで行われた海外研修は、私の将来の糧となる貴重な体験を幾つもさせていただきました。
英語の実現的なコミュニケーションももちろんですが、フィリピンという日本とは違う文化・社会環境のなかで生活し、現地の方たちと交流できたことが一番の収穫でした。日本との違いを知っていくなかで、フィリピンにしかない魅力や強みを見つけると同時に、日本の良さも再認識することができました。
この研修を経て、私は自身の経験や周囲の文化のみに頼った考えや固定観念を捨て、より広い視野を持ち、多角的に物事を理解するアプローチが重要であるとわかりました。
今回いただいた貴重な経験を無駄にせず、これからの私の生活に役立てていきたいです。

高校2年 Yさん



スラム街訪問を通して私は夢を得ることができました。
「彼らのような人が平等に扱われ、笑顔で毎日を送れるようにしたい。」
「スラム街のマイナスな印象を変えたい。」
という夢です。すごく大きな夢かもしれませんが、いつか叶えたいです。今の私は、直接彼らの幸せをかなえてあげることはできませんが、この経験を友達に話すなどして、スラム街の印象を変え、貧困の現状を知ってもらいたいです。また、今後大学などでこれらの国際問題について学び、いつか夢を叶えられるようにします。
この海外研修は私にとってかけがえのない宝物になりました。今回の経験をこれからに活かしていきます。

高校2年 Oさん



私はフィリピンでの英語レッスンのおかげで、今までに比べ、より英語に対して興味を持ち、好きになることができました。また、英語を使い会話する際に必要な力も多く身に付き、フィリピンのSDGsについても、とても深く知ることができたと思います。
今回の海外研修ではたくさんのことを身に付けることができました。もともと英語を話すことも含め積極的にできることが少なかったけれど、今回の研修では自分から積極的に行動することの大切さも学ぶことができました。
また、海外に実際行ってみたことで、海外の文化についてもっと知ってみたいと思い、将来海外に関われるようなことをしたいと思うようになりました。今回研修で得た経験は、私にとってとても貴重なものとなりました。
この経験を将来に活かしていきたいです。

高校2年 Nさん

過去の海外研修先

第1回
1996年8月21日~8月25日
マレーシア(クチン) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第2回
1997年8月18日~8月22日
マレーシア(クチン)
シンガポール
現地学校訪問 現地学生と国際交流
日本人学校訪問
第3回
1998年8月17日~8月21日
マレーシア(クチン)
シンガポール
現地学校訪問 現地学生と国際交流
日本人学校訪問
第4回
1999年8月15日~8月20日
マレーシア(クチン)
ベトナム(ホーチミン)
現地学校訪問 現地学生と国際交流
戦争記念館 ベトナム戦史見学
第5回
2000年8月14日~8月19日
マレーシア(クチン)
ベトナム(ホーチミン)
現地学校訪問 現地学生と国際交流
戦争記念館 ベトナム戦史見学
第6回
2001年8月19日~8月24日
ベトナム(ホーチミン・ハノイ) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第7回
2002年8月19日~8月24日
ベトナム(ホーチミン・ハノイ) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第8回
2003年8月18日~8月22日
オーストラリア(ブリスベン) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第9回
2004年8月16日~8月20日
オーストラリア(ブリスベン) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第10回
2005年8月14日~8月19日
オーストラリア(ブリスベン) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第11回
2006年8月14日~8月19日
オーストラリア(ブリスベン) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第12回
2007年8月13日~8月18日
ベトナム(ホーチミン・ハノイ) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第13回
2008年8月11日~8月16日
ベトナム(ハノイ)・カンボジア 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第14回
2009年8月3日~8月8日
ベトナム(ハノイ)・カンボジア 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第15回
2010年8月1日~8月7日
ベトナム(ハノイ)・カンボジア 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第16回
2011年7月31日~8月6日)
ベトナム(ハノイ)・カンボジア 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第17回
2012年7月30日~8月4日
ベトナム(ハノイ)・カンボジア 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第18回
2013年7月29日~8月3日
マレーシア(コタキナバル) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
第19回
2014年8月4日~8月9日
ベトナム(ホーチミン・ハノイ) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第20回
2015年8月3日~8月8日
インドネシア
(デンパサール・ジョグジャカルタ)
現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第21回
2016年8月1日~8月6日
タイ(チェンマイ・チェンライ) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第22回
2017年7月31日~8月5日
ラオス(ビエンチャン・ルアンパバン) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第23回
2018年7月30日~8月4日
ベトナム(ホーチミン・ハノイ) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第24回
2019年7月29日~8月3日
台湾(高雄・台中・台北) 現地学校訪問 現地学生と国際交流
史跡見学
第25回 下記日程を予定
2020年7月27日~8月1日
新型コロナ感染症拡大の影響と感染防止のため中止
第26回
2021年7月27日~7月30日
フィリピン(オンライン) オンライン英語授業(グループ・
マンツーマン)SDGs講義
現地学生と国際交流
第27回
2022年7月26日~7月29日
フィリピン(オンライン) オンライン英語授業(グループ・
マンツーマン)SDGs講義
現地学生と国際交流
第28回
2023年7月23日~7月29日
フィリピン(セブ島) 英語授業(グループレッスン・
マンツーマンレッスン)SDGs講義
現地学生と国際交流
市内観光